たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

北海道への旅2 北海道神宮での遭遇編

こんばんは。たんぽぽです


北海道に行った時に撮った写真の続きなど。今回は2日目の分。

 

f:id:tanpopo2016:20180512205629j:plain


用事を終えて時間があったので、北海道神宮に寄り道。さくらが満開、というか散り際でした。平日でしたが観光客多め。中国、韓国の方が多いように思えます。

 

f:id:tanpopo2016:20180512205710j:plain


木陰にはまだ雪が・・・。宮城(の平野部)では見られない光景ですね。

 

f:id:tanpopo2016:20180512205745j:plain


5/9なのですが、まだ鯉のぼりが上がっていました。ほどほどに風があるので、なかなか元気に泳いでいます。



さて、この日、たまたま北海道神宮の参道で何かの撮影をしていまして。スタッフの方に「すみませーん」とちょっと止められました。何か地域観光案内的なものを撮っていたのでしょうか。待っていると、近くにいたおじさんが関西弁で「あれ、剛力なんとかやで」と教えてくれました。


剛力まで出てきて彩芽が出てこないということがあるのか・・・、と思いつつ。へー、そうなんですか!とお礼を言います。正直に言うと私、アイドルとか芸能人の女性って顔の区別があまりつかないんですよね・・・。なので、本当に剛力彩芽さんだったのかはわからないというモヤモヤ感。

 

f:id:tanpopo2016:20180512205826j:plain


スタッフさんに怒られるのが怖いので、すごく遠くから撮った写真(ビビり)。黄色いスカートの人が剛力なんとかさん(らしい)


個人的に、こういう撮影で止められると「邪魔」というのが第一印象なのですが、芸能人だ!誰だろう?という楽しみ方もあるのかもしれん。とちょっとした考え方の転換がありました。

 

f:id:tanpopo2016:20180512210022j:plain

この日は朝から夕方までウィダーイン1本飲んだきりだったので、夕食は珍しくステーキを頂きました(少な目ですが)。北海道もご飯がおいしいですね。


続きます


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・芸能人を意外と身近に感じる

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

北海道への旅1 移動編

こんばんは。たんぽぽです


北海道に行ってまいりました。ネットカフェでブログを書こうかとも思ったのですが、IDとpassを忘れていてログインできず。メールとかも見られなくて困りました。そんなわけでいきなり3日間お休みしてしまって申し訳ありません。


そんなこんなで、写真など

 

f:id:tanpopo2016:20180511194705j:plain

北海道、札幌へ行くのも今回で10回目。飛行機も慣れたものです。初めて飛行機に乗ったときはものすごく緊張した一方で、離陸してからはかなり興奮したのを覚えています。今回は曇りでしたが、雲の上を飛んでいるので飛行機の旅は晴れです。

 

f:id:tanpopo2016:20180511194723j:plain

機内アナウンスで外を見てみます。こちらが盛岡市のようです。北上川に沿って形成された平野にできた都市で、南北に細長くなっています。

 

f:id:tanpopo2016:20180511194809j:plain

上層の巻雲と中層の雲の間に青い空が見えるのがちょっと面白いです。

 

f:id:tanpopo2016:20180511194835j:plain

再びの機内アナウンスで外を見ると、青森上空とのこと。特徴的な海岸地形にもしや、と思って帰ってきてから調べてみたのですが

 

f:id:tanpopo2016:20180511194938p:plain

ここですね。夏泊半島。この地図だと右側の半島。青森県陸奥湾に突き出した真ん中の部分です。こういうある程度マクロな地形を実際に目で見ることができるのが飛行機の旅の楽しさですね。

 

f:id:tanpopo2016:20180511194906j:plain

その後、新千歳空港から札幌駅まで電車で移動して到着。かなり久しぶりの遠出なので気分は晴れやかでしたが、疲労が出てしまったので、明日にそなえてこの日はゆっくりしていました。


続きます


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・雲の上は晴れている
・写真と地図を比べてみると面白い

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

恋愛本を読みはじめる

こんばんは。たんぽぽです


本日はくもり後雨。肌寒いお天気

 

f:id:tanpopo2016:20180507194303j:plain

最近は散歩ルートを毎日微妙に変えているのですが、こんなところにこんな草が!という発見があって面白いです。これはコメツブツメクサ。名前から分かるようにシロツメクサの仲間ですね。この近くでクロアゲハも飛んでいました


〇新ジャンル開拓
パートナーが欲しいんだったらそっち関係にも意識を向けるべきか、と思い恋愛関係の本も読み始めましたが、なんというか、きつい。一冊目なのでまだまだこれからなのですが、これまで脳から除外していた概念が色々入ってきて混乱します。


本の名前を出してしまうと、意識が自己防御のために怒りと批判に向いてしまうので、今回は敢えて伏せますが、自分の考えを真っ向から否定されると、やはり抵抗が生じるものですね。これはなかなか自己コントロールを要する作業です。


〇選択と実行
いわゆる恋愛指南本というのは、いかに異性に気に入られるか。ということについて書かれたものだと思いますが、おおまかに2タイプに分けられるようです。


一つ目が「人間力型」的なもので、人への配慮を身に着ける。人を喜ばせることを身に着ける。それを自分の特長として身に着け、それも自分も楽しめるようにする。考え方や姿勢そのものを変えていくタイプ。


二つ目が「テクニック型」的なもので、見た目は「人間力型」と同じなのですが、より人間心理の隙をついた、自分に好意を持たせる。というもの。誤解を恐れずに言えばマインドコントロールで、詐欺師が使うテクニックとほぼ同じですね。


「テクニック型」は言ってみれば小手先の技ですが、別にこれが悪いというわけではなく、「人間力型」の達人が使うのであれば、特に問題はないと思われます。うまい料理の見た目も綺麗。といった感じですね。両者が大きな意味でハッピーになることに変わりはないからです。


しかし、「テクニック型」に傾倒すると、さながら見た目だけの料理。あるいは合成甘味料マシマシのお菓子のように、いずれ崩壊する関係となってしまうのかもしれません。それが良い!という方もいるのかもしれませんけど。


〇マイペースでじっくり、着実に
この分野は不慣れなのでおっかなびっくりですが、目標達成のためには手探りでも進んでいく必要があります。


性衝動は私の強力な動機ですが、それに飲まれることなく。理想主義に固まりすぎて現実の恋愛心理や性欲を無視してしまうことなく、じっくり進めていきたいと思っています。恋愛に限った課題ではありませんが、まずは感謝の習慣を完全にものにするとこからですね。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・なれない分野は手探りから始まる
・理想と現実の葛藤は「ヒント」そのもの。逃げない

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

生まれ変わった図書館にて

こんばんは。たんぽぽです


本日は晴れのち曇り。思ったより晴れませんでしたねー

 

f:id:tanpopo2016:20180506194438j:plain

チューリップの花は終わり、今はスズランが満開となっています。


〇新図書館
本日は借りていた図書の返却日だったので図書館に行ってまいりました。去年、市の古い図書館が閉鎖され、新しい大きくて今風の図書館になり、こころなしか人も多く入っているように見えます。


フロアの面積は3倍くらいになっているのではないかという広々とした空間。充実した利用スペース。とても明るい書棚。まるで別世界です。カフェまで併設されています。おいてある本は同じなのにこうまで違うとは!と思ったのが前回初めて行った時の感想。


今回は前回探検できなかった2階のスペースをうろうろしまして。「とある」などのライトノベルや、手塚治虫水木しげるなどの漫画がおいてあるのを見てかなり驚きました(ワンピースすらちょっとありました)。隣町は私の棲んでいる市より規模が小さいのですが、この新図書館よりも更に巨大な図書館が昔からあって、そこには漫画もかなりおいてるのですね(やはり、手塚治虫石ノ森章太郎などの古典作品ですが)。


予算の使い方とかもあるのでしょうが、隣町に20年たっておいついたかーと感慨深いです。(実際追いついているのかは分かりませんが 笑)。また、雑誌コーナーには「声優グランプリ」(たぶん声優関係)とか「季刊エス」(イラスト系っぽい)などの雑誌がおいてあったりして、サブカル的なものも市民権を得ているのかなー、などと感じるところ。


〇変化と「正統」と違和感
こういった変化をいいことだなー、と感じると同時に違和感や葛藤も感じるんですよね。シンプルに昔はこういった種類の本がなかったから、新しいジャンルのコーナーに違和感を感じる部分と、「社会はサブカルオタク文化を馬鹿にしていながら、影響力が増えてくるとそれにおもねる」という、劣等感を含んだ怒りがあるのだと思います。


それでいて、果たして漫画は図書館におく”べき”ものなのだろうか、と感じたり。自分の中の思想とか、色々なものが浮き上がってきます。ま、そんなこと言い出したら本の内容に検閲いれないといけなくなりますかね。まさに世は自分を映す鏡です。


貸し出しも自動でできるようになっていて、時代の流れを感じる空間でした。建物も人と時代を映す鏡ですね。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・たぶん、主流派の思想、あるいはスタイルというのは変わり続けるもの
・自分がずっと使っている思想、スタイルが「正当」だと思い込む傾向が人にはある

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

【右脳を鍛えるイラスト】うろ覚えでイラストを描いてみよう(正解例??もあります)

こんばんは。たんぽぽです


本日は雨後晴れ。雑用あり、準備あり、喧嘩ありの忙しい一日でした。今日も今日とてネタに尽きない日でしたが、昨日から準備していた記事があるのでそちらをば。


昨日、読者登録させて頂いているヒダマルさんがこんな記事をあげていました

 

www.hidamaruanime.com

ちなみに、こちらの記事が本家様です

yoshino-kimiharu.hatenablog.com


本家様によると、「何も参考にせず記憶だけで絵を描いたらどうなるのか試してみよう」という趣旨の企画。ぶっちゃけ私はやる気はなかったのですが、ヒダマルさんの記事のスクロール対策があまりに周到だったため、しゃーねぇ、やるか。という気分になりました。


ちなみに、本家様には

この記事を今ご覧いただいているそこのあなたも紙とペンをご用意して、一緒にやってみてはいかがですか?

とありますので


ちょっと試しにやってみませんか?

 

お題は

難易度:低  ドラえもん
難易度:高  ドラゴンボールの悟空
難易度:激高 セーラームーン

 

私はお絵かきをするのはほぼ10年ぶりですが


やってみたところ


色々発見がありました


特に


自分のヒドイ絵を衆目にさらしてでも


チャレンジをするのは


かなり意義があったと思います


無駄にプライドばかり高いですね!


~  スクロール対策ここまで ~


では、始めましょう


本家様やヒダマルさんはカラーの全身像ですが、私は顔のみで白黒鉛筆書きとなっております。ご承知おきください。時間を惜しんでかえって難易度上げているのはご愛敬。


〇難易度:低 ドラえもん

f:id:tanpopo2016:20180505203707j:plain

まずはうろ覚えドラえもん。まあまあ見られるんじゃないでしょうか。というか、ドラえもんを描いてそれと分からないドラえもんを描くほうが難しいかもしれませんが。

 

f:id:tanpopo2016:20180505203739j:plain

こちらが画像検索をして模写したドラえもん。うろ覚えイラストと比べると「目はけっこう小さい」「口はかなり大きい」というのが分かります。実をいうと、ブランクこそあるものの、私はドラえもんに関しては昔かなり練習しておりまして。

 

f:id:tanpopo2016:20180505203820j:plain

これは、私が小学生の時につくったドラえもん湯飲みです。だいぶおかしいですね。6年生の時の同級生にとにかくドラえもんが大好きで、後に漫画家になった女の子がいたのです。その子はすっごい上手にドラえもんを描くのがショックで、その後私はドラえもんのバランスを研究したという経緯があります。しかし、10年もお絵かきしないと忘れてしまいますね。


〇難易度:高  ドラゴンボールの悟空

f:id:tanpopo2016:20180505203856j:plain

うろ覚え孫悟空。なんとも微妙です。10人に聞いたら2人くらいは「悟空?」と気づいてくれるでしょうか。少年悟空と大人悟空が微妙に混じっている気がします

 

f:id:tanpopo2016:20180505203917j:plain

こちらが模写。結構苦戦しました。鉛筆なんだからアニメじゃなくて漫画の画像を模写すればよかった。模写なのにまだバランスがおかしいです。顔のパーツが正面に寄りすぎなものと思われます。首も太すぎる。

 

むしろ模写のほうがひどいせいで感覚が狂ってきますが、自分の予想よりうろ覚えも悪くないです(えっ!?)。最近「超」の漫画を読んだので、イメージが残っていたのかもしれません。


〇難易度:激高 セーラームーン

鬼門です。私はセーラームーンの世代とはズレがありますし、女の子向け漫画もアニメも見たことないのでうろ覚えとかいうレベルじゃない。

 

f:id:tanpopo2016:20180505204137j:plain

うろ覚えセーラームーンなにこれ・・・。いや、なにこれ・・・?

 

f:id:tanpopo2016:20180505204219j:plain

こちらは模写。ぶっちゃけ模写するのも難しい。30分くらいかかりました。少女漫画のキャラ難しいよおおおお・・・。それでもあんまり可愛くならなかったです。全国1000万のセーラームーンファンの皆さんごめんなさい。てか、この絵は変身前なのでセーラームーンじゃなくて月野うさぎですね。


かなり大きい二つのお団子と、足まで届く超ロングツインテールが最大の特徴。後は、額に真ん中がVに折れたカチューシャ?をつけています。微妙~にイメージがあるのが笑えますね。


しかし、少女漫画のキャラは難しい。ロボばかり描いていたので、人物が下手というのもありますが、女の子は髪のボリュームがあるので、ちょっとずれるとズラみたいになるし、瞳が大きいので、ハイライトと瞳孔のバランスを間違えるとあっという間におかしな絵になってしまいます。


今回はブランクがありすぎてヘトヘトになってしまいましたが、やはりイラストを描くのは楽しい!


また、イメージの想起もかなり脳の刺激になることが分かりました。丁寧にひとつひとつ特徴を思い出していくと、意外と絵になりますね。(それでもkonozamaですが)


ヒダマルさん、ありがとうございました。またお絵かきにハマったらどうしてくれる!!


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・イメージの想起は脳の刺激になるようだ
・イライラして雑にやると、お絵かきもうまくいかない。焦っても、丁寧に

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

回転寿司屋で失敗する

こんばんは。たんぽぽです


本日は雨後晴れ。昨日の天気予報だと曇り後晴れだったのですが、午前中は一時土砂降りになりましたね。気象庁で言うところの「大気の不安定な状態」というやつなのでしょう。

 

f:id:tanpopo2016:20180504200712j:plain

こちらは午後の晴れ間、買い物に行ったときに見つけたツツジ


〇回転寿司へ
さて。本日は家族親族4人で少しお出かけをしまして。お昼は回転寿司屋さんに入りました。少し内装が古いお店で、回転ベルトが調理場の周りを一周してるタイプの割と古典的な回転寿司屋さんです。


お皿は100円からで、ネタの鮮度は良好、握りたては美味しかったです。なかなかコストパフォーマンスに優れる感じ。以前2回ほど行ったチェーンの回転寿司屋は鮮度が悪く、回転寿司が嫌いになりかけていましたが、今回ので私の寿司好きポイントが1点追加です。


〇あなご
事件?はそろそろ腹八分目だからもういいかなー、と私は思っている時に起きました。家族が「あなご」を頼んで、寿司屋のおっちゃんができたお寿司を持って「あなごー、どなたですかあなごー」とカウンターの中をうろうろしていたのです。


私は横に座っていた家族に、「あなご、あなご」と声をかけたのですが、それを寿司屋さんに注文と思わせてさせてしまい、私に追加であなごが出てきてしまいました。寿司屋さんが「はい、ちょっと待ってくださいね!」と言っているのを聞いて「あれ、誰か注文したかな・・・?」と微妙な違和感を覚えたのですが、それは私に言っていたのでした。アチャー


〇噴き出す思考と感情
アチャー。で終われば良いのですが、そこからぐるぐると考え始めるのが私の面倒なところでして。ざっと箇条書きにすると


・失敗してしまった!(恥
・せっかく腹八分目で終わるぞ、と思っていたのに・・・(怒り
・しかも、自分のセリフとあの対応だと、寿司屋さんに焦って注文したと思われたかもしれないぞ。いやそうに違いない。みっともない(恥
・しかもアナゴも全然うまくねぇ(がっかり

※葛藤で美味しく感じられなかった可能性あり


といった感じでいやーな気分を味わいました。トレーニングのおかげで、このようなプロセスを経ているのが、割とリアルタイムで認識できたのですが、それを受容・統御できるところまではいっていないようで、「分かっているのに葛藤を止められない」という余計に歯がゆい状態です。


ちょっと科学ぽい説明をいれると、一度やっちまった!と思った時点で不快感を感じさせる神経伝達物質が出るので、それが分解されるまではしばらく不快感が続くんですよね。いやはや


〇今日の戦果
そんな感じで、せっかくまあまあ美味い寿司屋に行ったのに、まあまあ不愉快な体験をしました。これがネガティブな部分。


ポジティブな部分としては、この体験を経て
・自分が「失敗しないこと」に一定の自己価値を置いていること
・「焦っている」と人から見られることに劣等感を感じ、怖れていること

が分かりました

また
・葛藤をリアルタイムで内観できた(初めてかも
・自己価値を置いているものを具体的に発見して、それを変える意図を持った

という新体験がありましたね


人生にブレーキをかけているものを外していくには、まず、それを認識して、認めなければならず。なかなか痛みを伴うプロセスですが、これも慣れなのかもしれません。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・掃除をするには、”汚れ”があることを認める必要がある
・寿司屋で不用意にネタの名前を言うと、注文だと認識される場合がある

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

ブログを書く前に瞑想したり

こんばんは。たんぽぽです


本日は雨ときどき曇り。ずーっと雨かと思いきや、断続的に降ったりやんだりでしたね。野山への行楽には少々不向きな日だったかもしれません。


〇自分への注意書き
最近はブログを書く夕方になると、結構エネルギー切れで眠かったりする。と先の記事に書きましたが、だったらブログを書く前に瞑想すれば良いんじゃね?と昨日思いつきまして。今日はブログを書く前に瞑想を入れることにしました。


結構忘れっぽいので、ブログを書くシートの上にある注意書きに「ブログを書く前に瞑想」と書いておきます。

 

f:id:tanpopo2016:20180503195112p:plain

こんな感じ。


私はブログ記事をワードパッドで書いてから、ブラウザ(現在はクローム)にコピペするという作業手順をとっておりまして。その際、あまり暴走した記事を書かないように注意書きをつけています。青太字が今回追加した部分。


以前作った注意書きを見ると、「なるたけ読んでくださる方の役に立つ記事を書こう」という意図が見て取れますが、実際役に立っているのかやや怪しいとこです。特に”簡潔明瞭”とか(笑)


〇自分をほめる方向にシフト
ちょっと話がそれますが、最近は内観による感情の解放のみならず、その感情とセットになって使われている「考え方」、その前提となっている世界観(パラダイム)にメスを入れ、積極的に変化・改善を試みています。


その際に「自分のことを滅多に褒めないのに、何かを強制してやたら厳しくするなあ」と思ったので、今回は語尾を柔らかめにしたりの工夫をしています。既存の部分も修正予定です。


なんというか、「自分に優しく」とかいう話をしばしばカウンセリングとかで聞きますが、どんだけ自分をいじめるパラダイムが主流なんだろうか、と思ったりしますね。


〇食後の状態
話を戻しますと、今日は実際にブログを書く前に瞑想をしてみました。イメージと呼吸、その他をちゃんぽんにした私オリジナルの5、6分の瞑想です。胡坐でやります。


私は夕食後にブログを書くのが習慣づいているので、必然的に食後すぐに行うことになったのですが、予想外に”疲労”というか、体の負荷が大きい状態でした。この瞑想は、基本疲労を感じた時や、何か作業に集中したい時に行っているもので、筋肉や神経の疲労をある程度回復します。これを食後すぐにやると、体幹、おそらく内蔵にかなりの負荷がかかっている感覚がありました。ここまでとは・・・


おそらく、というか確実に消化にエネルギーを使っており、脳に回るエネルギー(酸素?)が少なくなっているのでしょう。一日の疲労も考えると、今までは結構効率の悪い状態でブログを書いていたのかもしれん。と感じます。あとは、「腹八分目」がやはり大切だな。というのを改めて感じました。


そんな感じで、ここ一週間は「なにかうまくいっていないことがあったら変える」「普通にできていても変えてみる」という『仕事は楽しいかね』のメソッドを忠実に実行しています。自己啓発本というのは、作者の主張をよく理解しようとし、実践してみればちゃんと効果があるのだな、と痛感するとこです。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・うまくいっていないなら、やり方を変える
・という、考え方と習慣を身につけるとはかどる
・腹八分目に医者いらず

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村