たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

どうして反省するのか

こんばんは。たんぽぽです


今朝方、ちょっと印象的な夢を見ました。


夢の内容は結構カオスなので、ある程度分かるようにストーリーを再生しますと、私が合唱部か何か(うる覚え)のイベントに助っ人として参加し、活躍します。そのイベントの活躍を鑑みてか、副部長っぽい人がしきりに褒めてくれます。そして、入部してくれないかと頼まれます。


良い気分になって「う~ん、どうしようかな~」と考えていると、ちょっといかつい感じの部長っぽい人が「はっきりしろよ」的なことを言うので、そこでやや気分を害されながらも、「あっ、態度が良くなかったんだな」と反省し、「じゃあ、入ります」と返事をします。


すると、その部長さんが「お前の技術は未熟だから入部は認めない」と言い、私はショックを受ける。というようなあらすじで、『なるほど、慢心を戒めるという意味か。これはブログのネタにしよう』と思ったあたりで眼が覚めました。夢の中でまでブログのことを考えているあたり、生活にブログが浸透しています(笑)


 ~~


しかし、夢から覚めてみると良い意味でも悪い意味でも理性が働きますので、夢の中での思考に疑問が生じてきます。


人に褒められて有頂天になってしまうことへの反省はまあ、良いでしょう。しかし、『部長に否定されたから反省した』のは何かおかしい、と眼が覚めた時に感じました。小さい子供などが特にそうですが、人から否定されると、それに関連づけられる行動。つまり、直前にした行動はいけないことだと思ってしまいます。いわゆる動物的な学習というやつで、犬のしつけなどにも利用されるようですね(わんこがいけないことをしたら「すぐ叱れ」というメソッドです)。


私は自己改善のために「反省」が習慣になっているところがありますが、明晰な状態での「理性」をもって反省をしないと、なんでもかんでも反省してばかりいる、自分の軸がない人になってしまうのかもしれない、と感じた出来事でした。


 ~~


私たちの行動に影響を与えるものとして思い当たるものは
 1.肉体的反応(欲求、恐怖などの動物的反応、直感など)
 2.社会的常識(環境から与えられる情報なども)
 3.理性(良心、直観など)


があります。今回、夢の中で私は主に1.に従って行動したわけですが、ちょっと微妙な行動だったと思います。夢の中での行動ではありますが、私がそうしたということは無意識下ではそういう心の動きがあるわけで、これは注意が必要だと感じました。常に明晰な意識を保ち、理性に従って行動していきたいものです。


ここまでお読み頂きありがとうございました