たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

アンテナ

こんばんは。たんぽぽです

鳥の鳴き声に

1か月前に河川敷でキセキレイを見かけてからというもの、鳥に対する興味が継続しており、機会があれば写真を撮っています。積極的に探しに行く、という感じではなく、自宅の周りとか散歩中に見かければ。という感じですね


tanpopo8787.hatenablog.com


春は繁殖期のようで、色々な鳥が飛び回っているのを見かけます。


f:id:tanpopo2016:20170604193716j:plain

カワラヒワ


f:id:tanpopo2016:20170604193830j:plain

ムクドリ

カワラヒワは今日撮影したものですが、初めて見る鳥ですね。ムクドリはよく見かけますが、この写真だとクチバシも黄色く見えないし、なんだか凶悪な顔に見えるので調べるまで別の鳥だと思っていました。


f:id:tanpopo2016:20170604194002j:plain

こっちはあぜ道でトコトコ餌を探すムクドリ。遠目に見るとけっこうかわいいのですが。


昔は家の周りの野鳥はスズメとツバメくらいしか分かりませんでしたが、今は結構な種類がいることが分かりますし、家の中で鳥の声が聞こえた時に、「この鳴き声はあんまり聞かないやつだな」という感覚も出てくるようになってきました。何かに注意を向け続けると、自分のセンサーというか、アンテナの感度が上がっていくようです。

雑草に関しては

私が鳥に興味を持ち始めたのは上述の通り1か月前なのですが、雑草(野草)観察を始めたのは5年前なので、まあまあ長いです。花が咲くもの限定ではありますが、そこそこ詳しいと自負しています。(山歩きをする人には到底及びませんが)


始めのうちは、タンポポシロツメクサオオイヌノフグリヒメオドリコソウ。くらいしか分からず。新しい花を「探して」歩きまわるのが日課だったのですが。1年くらい続けていると花が勝手に「目に入ってくる」ようになるんですよね。自分の注意の外であっても、視界の端に何か花っぽいものをとらえると、頭が勝手にそっちを向く、といった具合です。


まさかこんなことになるとは予想しておらず。好きこそものの上手なれ。とはよく言ったものだと思います。何かをやろうと思った場合、とにかく数をこなすのが上達の秘訣ではありますが、それが好きなことでない場合、上達のために数をこなすのも、上達してからそれを習慣とするのもストレスフルなことになるでしょう。


願わくは、自分の好きなことを見極める力を身に着けたいものですね。


ここまでお読み頂き、ありがとうございました。