たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

エゴの受容と解放 2017年版

こんばんは。たんぽぽです


〇エゴについて思うこと
完訳 7つの習慣―人格主義の回復』で共感について読んで以来、他者に対する自分の姿勢。無意識下での対人関係、そのパラダイム(基本的な考え方)に大きな変化が起きています。率直に言ってしまうと、自分はまだまだ人を敵視したり、見下したりしていることがあるな、ということがはっきり認識できるようになってきました。


去年の5月あたりに『ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-』を読んでいた時も似たようなことに気がつきましたが、『7つの習慣』では、「共感」「Win-Win」といった、エゴ的な姿勢に替わる概念が示されているためか余計にそのことが強く感じられます。

 

tanpopo8787.hatenablog.com


〇エゴを認める
おそらくですが、自分が自分のエゴを認められるようになってきたことも、この気づきを加速する一つの要因になっているかもしれません。一般的にエゴ的であることは、社会において否定的に捉えられるため、自分のエゴを受容することは難しいことかと思います。


しかし、まず自分の中にエゴがあることを認めないと、それを変えていくことはできません。ちょうど、部屋の中にある不要品に気がつかなければ、それを片づけることもまたできないように。人間、臭い物には蓋をしたくなるものですので、このあたりが自己改善の難しい理由かもしれませんね。


〇良いループ
日々、共感という視点を持って他者と接していくと、自分の周りの世界に対して親近感が沸いてきますし、無意識にある恐れが和らいでいきます。すると、緊張がほぐれて、無駄なエネルギーを消費することがなくなり、さらに共感に回すエネルギーが増える。という良い循環が生じるようです。


エゴが完全になくなるということはないでしょうが、そんな感じで過ごしていくと生きるのがだいぶ楽になります。エゴというのは、基本的に恐れからくる自己防御ですが、こころの世界においては、防御の反対は攻撃ではなくて、開放・友好なのだなと感じるところですね。


ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

自分用まとめ:
・古い思考を手放すには、まずそれに気づく
・防御を解くと、楽になる

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村