たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

第三次早寝早起き計画 発起編

こんばんは。たんぽぽです


今日は曇り。寒いです。梅雨明けまでこんな感じなんですかねー

 

f:id:tanpopo2016:20180616192148j:plain


(多分)ホタルブクロ。昨日、通りがかりの駐車場で発見。あまり都市部では見ない植物ですね


〇やる気起こらず
昨日、鬱屈とした感情と戦っていた影響もあり、今日はローテンション。表現の問題もありますが、本来、鬱屈とした感情と”戦う”というのはNGで。その感情と”向き合い”、根底にある何かを見つけるのが強力な解決策です。


とはいえ、調子が悪いとそれもままならないこともあります。


〇肉体面のアプローチを考えてみる
こんな感じでネガティブに陥っていると「解決策が分かっていても、やる気が起きない」というシチュエーションが多々ありますね。


原因としては
 「どうせ変化なんて起こせない」という無意識の信念(ブレーキその1)
 「変化を起こしたくない」という現状への執着(ブレーキその2)
 「変化を起こす目的(欲求)にフォーカスできない」(アクセルが踏めない)

といった意識の問題もあるのですが

 行動を起こす気力(意欲)が肉体に沸かない(ガソリン不足)

これの影響も結構大きいと思うのですよね。疲れてると簡単にイライラしますし。


〇夜更かしに向き合う
私の場合、高校くらいに多分「夜更かし」が楽しいという感覚を身に着けていて、これまでに何度も早寝早起きに失敗しております。もはや早寝早起き失敗のプロと言っても過言ではありません。


去年の5月、今年の4月に計画的な早寝早起きを意図して失敗しているので、適当にやると失敗する公算が極めて高いです。なので、過去の失敗を振り返りつつ、3度目の早寝早起き計画をやってみようと思います。


おそらく、前回、前々回は、夜更かしにつながる他の要素の洗い出しが不十分でした。生活のリズム全体が変化するわけなので。私の場合、家人が寝静まって一人の時間が「自由な時間!」という快感と、その裏に隠れていると思われる「不自由」という信念、フラストレーションを考慮する必要がありそうです。


夏至が近くて朝はめっちゃ早く明るくなりますし、この機会に健康な体と意識を取り戻したいところ。明日はこの計画を立てるのを記事にしてみようと思います。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・気持ちよくすごすために、早寝早起きをして頭をすっきりさせよう

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村