たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

ループする思考とその改善策についてのメモ

こんばんは。たんぽぽです


〇よく見る鳥
今日も天気が良くて助かります。お日様がでないと雪が全然解けませんからねー


最近は家の周りでツグミをよく見かけます。今日は雪の積もった田んぼでツグミ4羽とスズメ1羽が一緒に餌を探していて、あれっ?と思いました。普通に混じってるのが面白かったです。

 

f:id:tanpopo2016:20180207195931j:plain


これがツグミ。写真がないのでネットでフリー素材を探してきました。茶色い羽と白い眉毛模様が目立ちます。かわいい

 


〇ループする思考は、大切な要素が欠けている
さて、昨日のお風呂上がりのこと。一日の中で、私は風呂上りに服を着ている時が、かなり頭が冴える瞬間です。お風呂に入ってリラックスして、そこから出て頭が冷える、という二重の効果かもしれません。


そんな時に思ったのは「何か問題を解決しようとする際、通常の思考は結構無力なのではないだろうか」と、いうこと。


様々な問題を「思考すること」によって滞りなく解決している方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合、思考によって問題を考えるとどうも理論のループに嵌って堂々巡りに終わることが多いのです。


例えるならば、故障したTVの前で、分解もせずに「どこが壊れているんだろうか?」と考えるているようなもので、答えにたどり着くことが難しいのだと思います。


〇思考を発生させる「意図」と、意図に答える無形の「解」
では、「TVを分解して、故障の原因を見つける」にはどうすれば良いのか?これはおそらく問題の本質を見極める「洞察」が該当するものと思われます。


私たちは四六時中何かを考えているために、ともすれば思考によって問題に対する答えが生まれているように思えますが、それはおそらく錯覚であって。問題を解決したいという「意図」(これは思考を始める前の、思考として生まれる前の思考的なものと考えてください。心あたりはあるでしょうか?)


この意図に反応して無意識下で問題の答えが発見され。その答えを思考の「合間に」見つけることができた時、問題の解決に向けて前進できるのでないか、と思うのです。

 

 ~~

 

文章で書くとものすっごい分かりづらいですね。近日中に図にして再掲したいと思います。お許しください


とりあえず、まとめると『思考も大切だけど、その中で浮かび上がってくる「閃き」に気を付けると、思考を洞察に昇華できるのではなかろうか』という感じです。


ここまでお読み頂き、ありがとうございました。


自分用まとめ:
・一日の中には自然と頭が冴える時間がある(場合がある)
・思考の中にうずもれる「ひらめき」を大事にしてみよう
ツグミかわいい

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村