たんぽぽの自己啓発的日常

日常であったこと、感じたことについて、人生のヒントになりそうなことを綴っていくブログです

魔女の宅急便に自意識過剰を学ぶ

私はどうにも自分に自信がないところがあり、人目を気にして身動きがとれなくなってしまうことが多いです。

 

本日、たまたまたどり着いたブログで見つけた魔女の宅急便の解説記事が見つかりまして、そこで「自意識過剰」について少し知見を深めることができました。

 

www.plusbu.com

 

映画という分かりやすい、ひとつの物語(ストーリー)として観ると、大なり小なり自意識過剰の経験というのは人間の自然な成長プロセスのひとつと言えるのかもしれません。

 

自意識過剰っていうなれば自分が人から注目されてると勝手に思って、心の中ではビクビクしてるわけなので、率直に言ってカッコ悪いですね。なので、自分が自意識過剰だと認めるのはなかなか辛い。

 

しかし、自分の自意識過剰を認めないで、見て見ぬふりを続けていては、そこから脱出することは難しくなります。まずは、自分が自分が自意識過剰であると認識して、それを認めてあげることからスタートするのもよさそうな感じ。

 

ウルスラのアドバイスのようにがむしゃらに行動したり、何もしないでみたり。

 

あるいは、友人の危機を助けようとしたキキのように、どうしようもなく行動せざると得ないような状況に飛び込んでみたりするのも良いのかもしれませんね。

 

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

こいのぼりの高由さん

〇悪夢 薄暗い場所
八畳敷きの部屋が2つくらい連なった場所。なにか怪しげな集団が見えた。場の空気が良くない。いやな場所だ。悪意を持った何かがいるような気がする。チリチリとした警戒感と恐怖を感じる。


視界が切り替わると、空に鯉のぼりが翻っているのが見える。黒、赤、青の三匹。赤いのが竿から外れてこちらに襲い掛かってくる。どっしりとした重みを感じる。自分に何か嫌なことを言っていたような気がする。


〇夢に突き動かされる
どうも、ご無沙汰しております。引っ越しから2か月半ほど更新をサボっておりました。今朝、久しぶりに悪夢を見まして。結構鮮明で面白い内容だったので、ブログに書こうか。などと考え、久しぶりにはてなブログを開いたところです。


今朝の目覚めはいや~な気分で、顔を洗うまでの10分くらいは恐怖感に浸っていて鬱々としておりました。が、そのくらい経つと、脳内物質が分解されてくるのか、恐怖感はなくなり、夢の意味の読みときが脳内で勝手に始まっていくのが面白かったです。


そうすると、この内容を表現したくて仕方なくなってくる。私のは単なる駄文ですが、小説家とか、劇作家とかいう、いわゆる表現者の方たちは、こういう気分なのだろうか、と思ったりします。


〇悪夢の活用法
さて、目覚めたときに悪夢の内容を覚えているのはラッキーです。以前の私の場合、悪夢を思い返すことで、また同じような体験をするのが嫌で、無意識に忘れようとしていたのですが、これはあまり賢い方法ではありませんでした。


悪夢は、起きている間は無意識下に押し込められているネガティブな情報、思考、感情が浮かび上がってきて脳内で寸劇を繰り広げているような状態なので、それを見ることができれば、自分が普段、何を見ないふりをしているのか、を識ることができます。


普段はこうしたネガティブな情報は「見ようとしても見えない」くらいに巧みに隠されているので(他人から見るとまるわかりなのですが、本人だけは気づけません)、ブロックが解除されて、それを見ることができる悪夢はチャンスなのですね。


この情報を見て、自分が何をネガティブと定義して、何を「見ないふり」しているのかを知ることが、そのくびきから自由になる第一歩です。最初は怖かったりしますが、なるたけ大事にすると良いことあると思います。


〇鯉のぼりの名前
ちなみになのですが、この雌の鯉のぼりは自分から「高由美佳」と名前を名乗りました。なんだそれ・・・。(ちなみに知り合いに「高由さん」はいません。)夢から覚めたときはすっごい気持ち悪かったです。


が。これ、おそらく「高」い理想に「由」来して発生するネガティブな感情。という無意識からのメッセージですね。私は無暗に目標を高く設定して、できない自分を責める癖がありますので、その暗示でしょう。


雌なのはお察し。なぜ鯉のぼりなのかは不明です。もしかすると、小さい時の私は鯉のぼりが怖くて、それを忘れているのかもしれません。あるいは、恋と鯉をかけている可能性もありますね。


ここまでお読みいただきありがとうございました。


自分用まとめ:
・悪夢は「隠された自分の感情」を知る絶好のチャンス

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

ノアザミの綿毛 それを楽しむ自分

こんばんは。たんぽぽです


今日は曇りのち晴れ。なかなか暑い


例によって引っ越しの準備をする一日。段ボールを集めたり、段ボールに色々詰め込んだり。

 

f:id:tanpopo2016:20180715191228j:plain

以前も記事に書いたノアザミ群生ポイントに行くと、クマバチが蜜を集めていました。

 

f:id:tanpopo2016:20180715191250j:plain

そして綿毛。タンポポの綿毛を大きくしたような綿毛がもじゃっとついています。ノアザミが綿毛をつけるのは初めて知りました。そういえばアザミもタンポポと同じキク科でしたね。

 

f:id:tanpopo2016:20180715191307j:plain

庭ではカサブランカが咲き始めました。梅雨明け宣言もでたらしいですし、本格的に夏な感じです。

 

tanpopo8787.hatenablog.com

一昨日のブログで、まとめに『知らないことは面白い』と書いたのですが、自分で引っ張り出したこの言葉に、結構考えるところがありまして。


昨日、今日あたり、人生は「発見を楽しむ冒険である」という価値観は、割といい感じなのではないかな、などと思いながら過ごしています。


ぼーっとしていると、習慣に流されるままに生きることが多いですが、新しい何かを探す。という価値観、習慣を採用することで、自分をアップデートしていきやすくなるのではないか。などと感じるところです。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・新しいことを楽しむ自分を肯定していく

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

段ボールを集める日々

こんばんは。たんぽぽです


今日も晴れ。まただんだん暑さが増してきましたね


引っ越しのために段ボールを集めまくっています。想像以上に荷物(特に本)が多いので、最近はサイズの統一性もなく、種々の段ボールをスーパーからもらってきていまして。いろんな段ボールがあるんだなあ、と予想外のところで感心しています。


面白かったのがこれ

 

f:id:tanpopo2016:20180713195604j:plain

虫害注意のマーク。微妙に可愛くもなく、キモくもない青虫のマークが絶妙です。ちなみにこれはロッテの「カスタードケーキパーティパック」の箱。

 

f:id:tanpopo2016:20180713195635j:plain

同じ日にもらってきた別の箱にも、同じ虫マークがありました。「注意虫害」になっています。こちらは中国のもので

 

f:id:tanpopo2016:20180713195658j:plain

こういう段ボール。山核桃仁ってなんぞや。と思って調べてみると、杭州名物のオニグルミを使ったお菓子のようです。


日本と中国で同じマークを使っているので、段ボールのマークは一種の国際規格なのかもしれません。やー、世の中知らないことばかりで面白いですね。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・知らないことは面白い

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

【お知らせ】ブログ一時休止の予定です

こんばんは。たんぽぽです


今日も曇り。やや暑め


今日は引っ越しのため、プロバイダに連絡

 

f:id:tanpopo2016:20180712185223p:plain

 

契約が「BIGLOBE光」なので、NTTではなくBIGLOBEに連絡する形になります。

 

こういうの面倒でつい先延ばしにしてしまうのですが、さくさく話が進んで助かりました。やることが分かっているならさっさと行動するに限りますね。


我が家は光回線でして。引っ越し先で開設工事をするのと、現在の回線の「撤去工事」もするそうです。管理とかその都合ですかね?


そんなわけで工事の日程が決まりましたので、引っ越しの準備等を考えて、大体7/19あたりからブログをお休みさせていただくつもりです。引っ越し先の回線開通が8/9を予定していますので、早ければその日に更新させて頂きたく思っています。


よろしくお願いいたします。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・雑用はさっさとやってしまう

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

ネジバナとイトトンボ

こんばんは。たんぽぽです


今日は曇り。やや暑め

 

f:id:tanpopo2016:20180711190555j:plain

祖父の書籍、というか郷土資料的なもの資料館を寄贈しに行った時に、ネジバナを見つけました。


この近所では、家の隣の空き地(現在は家が建っています)にしか生えていなかったので、久しぶりに見つけてハッピーな気分です。ヒメフウロがそうだったように、多分私が知らないだけであちこちにあるんだろうなあ

 

f:id:tanpopo2016:20180711190609j:plain

もう一枚。台所にトンボが入り込んでいたので、捕まえて外に出しました。はやく放そうと思って急いでいたのもあり、残念ながらピンボケ気味です。体長3cmくらい。結構小さいですね。イトトンボ科のようです。


近所でイトトンボを見るのは極めて珍しく、実は人生で見るのは初めてです。この個体はモートンイトトンボの未成熟雌と思われます。あまり自信ないですが。

 

モートンイトトンボ

参考リンク


引っ越しの準備やらなにやらでばたばたしておりますが、こういうのを見ると心が和んで、冷静さが戻ってきます。ばたばたしているのは、身体ではなく心なのかもしれません。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・好きなものを見るとリラックスする

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村

やってみたいと思うことは

こんばんは。たんぽぽです


今日は晴れ。気温は高くても湿度が低いと楽ですね

 

f:id:tanpopo2016:20180710191923j:plain

こちら、ヤブガラシの花です。小さいですが、意外に蜜を集めにくる虫がいます

 


さて。講座開講の後、どういうわけか気づき(マインドフルネス)の力が一段階上がっているようです。講座で集中したからかなー、とか漠然と考えていたのですが、今日になってなんとなく理由が分かってきたような気がしたので書いてみます。


・講座をやり遂げたという自信:
経験を経ることによって、自分は行動できる。更に先に進めるという希望を得る(ポジティブな感情エネルギーの増大)と同時に、自分には何もできないのではないかという不安がなくなる(ネガティブな感情エネルギーの減少)。これによって、無意識下の”雑音”が減って、本来の力がより発揮されるようになったように思います。


・多様性の認識:
コミュニケーションというのは相手を一旦受け入れて、初めて開始されるものだ。というのことは最近になってようやく体感できようになってきました。講座でも当然このような姿勢を取り続けられるように気をつけています。

 

今回の講座では、結構年齢の離れたお客さんとお話させて頂きまして、人の認識・常識というのはそれこそ全員異なっているものだ、ということを”体感”できました。このことがある程度視野を広げて、「違いを許す」感覚が強くなったと思われます。

 

「違いを許せない」と感覚は基本葛藤と怒りを生み出しますので、それが減れば、無意識下の”雑音”が減り、やはり本来の気づきの力が発揮されるようになった。という感じ。


新しいこと。それも自分がやってみようと思った、「まったく新しいこと」のもたらす経験値は想像以上に大きいようです。


ここまでお読み頂きありがとうございました。


自分用まとめ:
・まったく新しいことをした時に、入ってくる経験値は大きい
・やってみようと思ったことは、やってみるといい

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 禁欲へ
にほんブログ村